« 我が家の残響時間特性 | トップページ | 電源ケーブルの整備(最終章) »

2015年11月26日 (木)

伊豆爺徘徊記(11.26)

1.エコロ爺散歩                                          

  天気 気温 湿度 富士山
AM6:05 11.8 70
PM3:30 曇り・晴れ 13.9 74

昨夜は流石にオーディオルームの室温はエアコンなしではLP鑑賞が出来ませんでしたので今シーズンエアコン初稼働しました(スポット暖房では15℃未満(汗))。

今朝の気温は更に下がって11℃台です(今シーズン最低気温)。

天気は雨です(今日は日中気温が上昇する予報です)。

着替えて暫し休息後スポット暖房して電源オンして時間が来たらCD鑑賞です。

今日はCDが届く予定です、って思っていたら宅急便の到着です。

早速これを鑑賞です。

9時半頃には雨も上がって晴れ間が出て来ました。

未だ寝返りなどの際は神経に触るようにピリピリ腰が痛む(その都度起きてしまう)ので睡眠が浅いのは変わりません(汗)。

●起床する時に歯を食いしばって近場の台等に寄り掛かって立ち上がらなくても良いようになれば良いですが...。

●もう一つ、ズボン等履くのに時間が掛かる(痛くて足を持ち上げられない)。

以上は変わらず。

今朝も変わらずベッドに腰を掛けてから立ち上がるのに時間が掛かりました。腰が定まらず歩くスピードが無茶苦茶遅い(汗)・・・この状態が普通になりつつある。

2.庭の整理

午後整理した。

雨は止んでいますが庭はずぶ濡れです。

出来るところはただ一つ。

駐車場です。

ここは竹箒で掃いても問題はありません(汗)。

と言うことで掃きました。

吹き溜まりになっていて結構溜まっていたので遣り甲斐はありました。

後は庭を眺め異常の有無を確認しながら戻りました。

残っている大きな葉の木はホウノキだけとなりました。

もう一息です┐(´д`)┌ヤレヤレ。

モミジは紅葉してこれから落葉しますが葉が小さいのでどうにでもなります。

天気次第ですが今月中には大体片付きそうですね。

終われば後は冬到来で庭仕事はお休みです。

終わってみたら40分の作業でした。

着替えてスポット暖房して電源オンして時間が来たらCD鑑賞です。

| |

« 我が家の残響時間特性 | トップページ | 電源ケーブルの整備(最終章) »

フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 我が家の残響時間特性 | トップページ | 電源ケーブルの整備(最終章) »