’70~90代の化粧品CMアルバム
今日紹介するのは’70~90代の化粧品CMアルバムです。アルバムはROUGE(’03)です。
ちょっと懐かしい日本のポップス、特に’70~90代の化粧品CM起用曲ばかりを集めた2枚組コンピレーション・アルバム。
これを見ると当時のCMはYMO周辺のクリエーター占有率が高かった事実が分かって興味深い~ネット。
これはmixiの小林二郎さんの紹介記事を読んで注文しました。勿論中古です。価格は千円未満(送料無料)でした。
ディスク:1
1.う、ふ、ふ、ふ/EPO(’83資生堂 「フェアネス」春のキャンペーンソング)
2.赤道小町 ドキッ/山下久美子 (’82カネボウ 夏のキャンペーンソング)
3.春咲小紅/矢野顕子 (’81カネボウ 春のキャンペーンソング)
4.コットン気分/杏里 (’81花王 コロン「リマーラ」CFソング)
5.燃えろいい女/ツイスト (’79資生堂 夏のキャンペーンソング)
6.HEY LADY優しくなれるかい/庄野真代 (’80ポーラ 春のキャンペーンソング)
7.私のハートはストップモーション/桑江知子 (’79ポーラ 「バリオ」 CFソング)
8.君は薔薇より美しい/布施明 (’79カネボウ 春のキャンペーンソング)
9.セクシャルバイオレット NO.1/桑名正博 (’79カネボウ 秋のキャンペーンソング)
10.MR.サマータイム/サーカス (’78カネボウ 夏のキャンペーンソング)
11.サマーチャンピオン/浅野ゆう子 (’79カネボウ 夏のキャンペーンソング)
12.蜃気楼 /クリスタルキング (’80資生堂 春のキャンペーンソング)
13.キッスは目にして!/ザ・ヴィーナス (’81カネボウ 秋のキャンペーンソング)
14.君に胸キュン。~浮気なヴァカンス~/YMO(’83カネボウ 夏のキャンペーンソング)
15.ベジタブル/大貫妙子 (’85資生堂 春のキャンペーンソング)
ディスク:2
1.RETURN TO MYSELF~しない、しない、ナツ。/浜田麻里 (’89カネボウ 夏のキャンペーンソング)
2.MUGO・ん…色っぽい/工藤静香 (’88カネボウ 秋のキャンペーンソング)
3.色・ホワイトブレンド/中山美穂 (’86資生堂 春のキャンペーンソング)
4.BOOGIEーWOOGIE LONESOME HIGH-HEEL/今井美樹 (’89資生堂 「リンプー」CFソング)
5.C-GIRL/浅香唯 (’88カネボウ のイメージソング)
6.ちょっとやそっとじゃ CAN’T GET LOVE/中村あゆみ (’86カネボウ 夏のキャンペーンソング)
7.愛の呪文/石川秀美 (’85コーセー 秋のキャンペーンソング)
8.シンデレラは眠れない/THE ALFEE(’85カネボウ 春のキャンペーンソング)
9.くちびるスウィング/小林明子 (’87資生堂 春のキャンペーンソング)
10.セブンティ・カラーズ・ガール/稲垣潤一 (’89カネボウ 春のキャンペーンソング)
11.君のキャトル・ヴァン・ディス/スターダスト・レビュー (’90カネボウ 春のキャンペーンソング)
12.咲き誇れ愛しさよ/WINK(’93資生堂 「プルミエ」 秋のキャンペーンソング)
13.愛が止まらない~TURN IT INTO LOVE~/西城秀樹 (’95ノエビア CFソング)
14.春雪うさぎ/NOKKO(’98資生堂 「ピエヌ」 春のキャンペーンソング)
15.STAY WITH ME/松たか子 (’98資生堂 「ホワイティア」 秋・冬のキャンペーンソング)
現在も殆どTVは見ない主義ですが昔は仕事が忙しくて更に見る時間は殆どありませんでしたのでタイトルは知っていても中身まで知っている曲は殆どないので聴くのが楽しみです。
この手の曲はオーディオ的にどうこう言うモノではなく懐かしさが主な購入目的です。
勿論中には楽しめるモノもあるだろうと密かな期待を抱きつつゲットした次第です。
試聴結果は如何に!!。
中古で「可」だったので余り期待はしていませんでしたが聴いて見ると状態については何の問題もなく中々どうしてどうしてメリハリ利いてて楽しいではあ~りませんか(爆)。
全曲CMに特化した曲なので兎に角明るい(安村さんではなく(汗))元気な曲ばかりです。
気分転換には持って来いのアルバムですね。
これで千円未満なので実にお買い得でした(汗)。
小林二郎さん紹介有難うございましたm(_ _)m。
| 固定リンク | 0
「CDソフト」カテゴリの記事
- CHRISTIAN MCBRIDEのアルバム(2016.10.07)
- NOJAZZのアルバム(2016.10.06)
- 美空ひばりのアルバム(2016.11.02)
- DAVE GRUSINのアルバム(2016.09.23)
- GLADYS KNIGHTのアルバム(2016.09.17)
コメント