電気ひざ掛け毛布の故障
昨夜、例年冬季シーズン使用している電気ひざ掛け毛布を使用していました。
少し時間が経った時何気なくコントロール部分を見たら青い火花が点滅しているではあ~りませんか。
良く見るとそれはコントロール直下のケーブルの1本が断線してショートをしていた為に起きていた火花だったのです(汗)。
この部分は普段座面の横の方に潜り込ませているのでオン・オフ時以外は中々目にしないのです。
それを思うと気が付かずこの状態を続けていたら火花→着火=火災発生と言う事態を招いたかも知れないと思うとぞっとしますね。
発見したのはたまたまの偶然に過ぎませんのでラッキーだったとしか言いようがありません。
それにしても今シーズンの電化製品の故障はレンジに始まりIHクッキングヒーターに次いで3件目です。
持ち主の体と同じように皆それぞれ経年変化のガタが来ているのかも(汗)...。
なお↑はないとこの冬寒いのでタイミングを見て購入する予定です。
問題はIHクッキングヒーターです。
今は何とか直して頂き使えていますがいつ再発・故障しないとも限りませんのでその費用捻出をどうするか頭が痛いのです(´;ω;`)ウウ・・・。
今朝、昔使っていた電気座布団があるのを思い出し早速使ってみました。
お尻ポカポカ使えそうです。
膝掛けは毛布だけ使用することで対処することにします(汗)。僅かながら持ち出しにストップが掛かりました。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- 保険の終活(2021.01.15)
- HMVのチョンボ発生!!(2021.01.08)
- 1年の計は元旦にあり(2021.01.01)
- 10/18の掲示板によると(2020.10.19)
- 10/16は村田さんと長谷川平蔵の裁判の日です。(2020.10.15)
コメント