« TEDESCHI TRUCKS BANDのアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(2.4) »

2016年2月 4日 (木)

嬉しい便り

昨夜ある方からメッセージが届きました。

何だろうと思って読んだら私のブログ等の記事が切っ掛けで良いDACが入手出来有難うございました、と言うお礼のメッセージでした。

その方からは今迄ブログ等への書き込みも一切ありませんし、マイミクでもないので全然分かりませんでした。

たまたまご本人のマイミク(=私のマイミクでもある)の方(ミクシは友達(マイミク)とその友達までしかやり取りは出来ません)を通じてメッセージを寄越して来られたようです。

そう言えば昨年10月下旬頃だったでしょうか、私が昨年お世話になったNさんのミクシの記事にFN1242A DAC13台目製作中の記事が出ておりました。

確か11月中の完成のようでした。

記事はそれだけだったように思いますのでその後すっかり忘れていました(汗)。

恐らくこれが今回メッセージを寄越して来られた方のDACだったのでしょう。

察するに2ヶ月以上聴き込まれてご本人の納得するサウンドを楽しむことが出来たので切っ掛けを作ってくれたであろう私へのメッセージとなったようです。

昨年の村田さんのように直接お聴きになって判断された訳でもないので内心冷や汗モノです。

私自身、今でもこれがメインで楽しんでおりますので↑の件は本当に嬉しいです。

逆にわざわざご連絡頂き感謝しています。

ただ、オーディオと言う趣味は人の数だけ好みがあるので他人様へは自分の結果を開陳して紹介する程度が限界で見ず知らずの不特定の方にそれ以上お薦め出来る程容易なモノではありません。

ですから今回のことは結果を教えて頂いてホッとしているところです。

又このFN1242Aと言うチップ自体がディスコンで現時点では市場に出回っておりませんので容易に入手することは大変難しい。

当時個人で製作する積りで確保していてそのままになっていること自体は結構あると思われるので欲しい人はヤフオク等をマメにチェックするしかなさそうです(昨年10月に見た時は¥3,100.-/個でした)。

今年は冒頭から良い話が飛び込んで来たので願わくば私にもお裾分けがあればと思いました(汗)。

| |

« TEDESCHI TRUCKS BANDのアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(2.4) »

オーディオ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« TEDESCHI TRUCKS BANDのアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(2.4) »