« 伊豆爺徘徊記(2.2) | トップページ | 伊豆爺徘徊記(2.3) »

2016年2月 3日 (水)

確定申告の準備

ここのところ余りにもパソコンの調子が良くないので使える内にと思って早いけれど入力して見た。

今年から年金だけの人向けのページが出来たのでそこから入ってやって見た。

簡素化して分かり易くしてくれたのでしょうがそれでも毎度のことながら何度か引っ掛かる。

年に1回のことだから仕方がないとは言え僅かな還付金の為を思うとホンと面倒臭い(汗)。

それでもそもそもが厳しい懐事情なのでそこは我慢して最後までやった。

これでソフトが何枚か買える(爆)。

清書も終わったけれど未だ時間があるので投函は天気を見ながら2/10頃にでも行うとしよう。

例の個人番号は来年から必要のようです。

そもそも義務でも何でもないモノを自分たちの都合だけで国民に強制記入させる権限があるのか。

厳重な管理が問われる制度なのに今迄の厚生省のやり方を見ているととてもじゃないけれど安心して任せられるレベルではない。

まぁ、私は義務ではないと言うことを知った時点で通知そのものを拒否したので番号自体分かりません、よって確定申告は止む無く残念ながら今年が最後となりました。

スズメの涙と言えど+αがなくなるのは寂しいけれどこの程度の収入はソフト代を節約すれば何とかなるレベルだし、私自身今の状態から鑑みてそれ程先も長くないからまぁ、いっかと言うことにします(汗)。

と言いましたがホントのところドンドン先細りする我が収入、死ぬまで食い繋いで行けるかな。゜゜(´□`。)°゜。

| |

« 伊豆爺徘徊記(2.2) | トップページ | 伊豆爺徘徊記(2.3) »

税金関係」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 伊豆爺徘徊記(2.2) | トップページ | 伊豆爺徘徊記(2.3) »