ココログのアクセス解析関連の表示遅延のお知らせ
PM8:20頃見たらリアルタイム表示が止まっていた(少し前までは普通に動いていた)。
これが「発生中」ココログのアクセス解析関連の表示遅延のお知らせの内容か。
実はこのお知らせは相当前にアップされていたので我が家は珍しくそれには引っ掛かっていないのかな、と思っていた(汗)。
でもタイムラグか何かは知らないけれど随分の時間差で遂に不具合が表面化した訳だ(汗)。
これはこれで動きが全く分からないので困りますね~(このパターンは記憶の中では初めて)。
今回は何が理由かは知らないけれど早めにお知らせを出したようですが足あとストップの時も同じようにお願いしますね。
今迄はこう言うお知らせが出た試しがないので随分イライラさせられたのです。
今回のように出ればしょうがないね~、と待つしかありませんから...。
後は早い回復を祈るだけですね(この場合、足あとは正常に動いているのかストップしているのかの判断も出来ないので困りますね、と言うことはいつものパターンより重症だね)。・・・推測するに現状は足あとは動いているようだ(この先は分からないけれど)。
2/6
AM7:30頃見たら昨夜と変わりなし。
つまりリアルタイム表示は停止中、足あとはAM4:32で終わっているがその後の状態がさっぱり分からないので止まっているのか正常なのか通常のタイムラグ判断が出来ないのが困りますね~。
結局はある程度時間経たないと判断が付きません。
8:30頃見たら足あとは動いていました(今後のことは判断出来ません...)。
PM7:00現在、リアルタイム表示は略丸一日停止中ですのでこれは遅延ではありませんね。日本語は正しく使いましょう。
2/7
AM9:50現在、未だ復旧しないって何なの??
原因も追求出来ないのでしょうか。時間が掛かるのであれば常識的には途中経過を案内すると思いますが...。
こう言う姿勢ってユーザー無視だと思いますね。
復旧が大変であればなおのことそう言う状態を我々ユーザーも現状を知ることで我慢して待つことが出来ると思います。
一般的に最近の事故やら何やら全てがユーザー無視乃至は軽視が蔓延っているように思えてなりません。
再考をお願いします。
2/8
AM10:40頃見たらリアルタイム表示が動いていた。
実に2日半と言う永い眠りからやっと覚めたようです。後はこのまま推移してくれることを祈ります。
| 固定リンク | 0
「アクセス解析」カテゴリの記事
- マイブログが突発性狂い咲き!?の顚末(2022.11.16)
- MIXIから私のブログにアクセスがあった。(2022.05.09)
- アクセス機能の足あとが止まった!!。(2021.11.05)
- アクセス数1,000,000件到達!(2021.11.05)
- 久し振りにココログがトラブッた!!(2019.08.21)
コメント