« 中本マリのアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(5.20) »

2016年5月20日 (金)

竹取物語3(’16.5.20)

今朝台所から何気なく外を見たらおよよ、と思わず声を発しそうになった。

窓の外に思いも掛けない光景を目にしたからです。

それは竹の先っぽが目の前にあったのです。

毎日見ている場所なので昨日は殆ど出るか出ないかの高さっだのでしょうか(ただしサツキの植込みの中なので気が付き難い場所でもある)。

結論としては2m以上の高さになっていたので土際は結構固くなっていた(汗)。

いつもは庭の整理は午後するのですが今日は大きさも結構あったので気が付いた時に直ぐ処理した方が良いと思って作業着に着替えることなく場所まで行って処理しました。

で、午後の整理の際もう一度周囲を見たら何となく少し土が盛り上がっているのでもしやと思い地面に剪定ばさみを差し込んでカットした。

今日の2本は殆ど基礎の壁際に出ていました。

基礎の下を掻い潜って伸びて来たら最悪です(どの程度潜り込むのか正直分からない)。

結局今日は2本カットした。

久し振りの竹取でしたが累計5本となりました。

| |

« 中本マリのアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(5.20) »

竹の浸食」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 中本マリのアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(5.20) »