警告表示多発!!
最近ネットでニュースを見ていて気が付くのが「危険なサイト」「不審なサイト」の警告が目に付くことです、と言っていつも注意している訳ではないのでどの程度増えているのか分かりませんが...。
まぁ、トラブル防止の為のプログラムが働いている証拠なのでしょうが一般のヤフーニュースで頻繁にこう言う警告が発せられるのも何だかな~と言う気がします。
皆さんのパソコンでは如何でしょうか。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 拙ブログのアメブロのブログがアクセス数を更新した。(2023.05.15)
- 拙ブログのアメブロのブログがアクセスを更新した。(2023.05.15)
- 沈黙は破滅のイントロダクション(2023.03.18)
- サーロジック仕様の音楽マンションがそろそろ完成、とのこと!!(2023.03.05)
- 東京電力節電チャレンジ2月④(2023.03.04)
コメント