アナログオーディオ、只今我が家史上最高!!
先日(6/18)電源整備をして頂いた結果、表題の通りとなりました。
ケーブルは使い回しなのでエージングは既に終わっていて今後も音の変化はない、と言うことで備忘録として纏めました。
1.モノラル
電音ギアドライブ⇒オルトフォンSPU MONO G MKⅡ⇒オルトフォンRMG-309⇒LINN フォノケーブル⇒UPHORIK(アースは接続せず)
2.ステレオ
LP12⇒KANDID⇒UPHORIK(アースは接続している)
3.UPHORIK⇒LINN XLRケーブル⇒プリ
つまり入口からプリまではたまたまですが全てLINNのケーブルとなりました(DACも...)。
と言うことで先日の電源整備でアナログオーディオは完結しました。
言い換えればこれ以上はもう良くならないと言うことです(汗)。
現状で充分満足ですし、五体不満足な体となった今、世捨て人同様の生活に付、わざわざ出掛けて行って他人宅の音を聴いて比較することもなく文字通りこれでやっと上がりになりました。
デジタルについては年内にCDTを導入してこれも完結の予定。
後は野となれ山となれです(爆)。
| 固定リンク | 0
「オーディオ関連」カテゴリの記事
- ダイナミック・オーディオの厚木店長さんが来られました(2024.11.01)
- 村田さんがお越しになられました(2023.09.28)
- EXAKTシステム=AKUDORIK SPが大化け!!(2023.04.27)
- 電動エアダスターを買ってみた、結果は如何に!!(2023.04.25)
- 3/3は我が家の32回目の誕生日(2023.03.03)
コメント