« 中森明菜のアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(8.17) »

2016年8月17日 (水)

尋常・異常!?

コミュを見たら楽しい?コメントがありました。

マイ電柱に関する記事に対してですが...。

コメントをした方は自作派のようです。

コメント要旨は次の通り。

他国のオーディオマニアから見ると日本のマニアを理解できないのではないでしょうか。

1.狭い部屋に考えられないような大きなスピーカーを入れている。

2.考えられないようなアクセサリーを駆使している。

3.新製品が出るとすぐに購入する。

ましてマイ電柱は相当???なんでしょうね。

と言うことです。

どんな趣味であれ趣味と言うモノは追求すればするほど(他国だけでなく国内においても)他人には中々理解されないのが普通です。

自作にしたってメーカーに比べれば知識・アイデアの集約度を考えれば自ずと限界点は低い訳であり、厳しい言い方をすれば自己マンの最たるものです。

上記で言えば

1.は環境を無視してでも大きなSPが好きで好きで堪らないからでしょうか(汗)。

2.はやるべきことをやった後であれば第三者がとやかく言うことではありませんが概ね基本を整えないで(蔑にして)やっているのでいつまで経っても際限なくやっている印象がある。

3.は1.2.もそうですがもう病気としか言いようがない。

既存のシステムを使いこなすことなく(能力がない)目移りする浮気の最悪パターン(爆)・・・いつか破綻することでしょう(汗)。

以上、全て自己マンですね。

私に言わせればもっともっと大事なことがありますが既に何度も書いて来ていますので割愛します。

皆さん、お好きにどうぞ。

| |

« 中森明菜のアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(8.17) »

オーディオ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 中森明菜のアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(8.17) »