人の顔には裏表あり!!
タイトルだけ見たらとてもオーディオとは関係なさそうですね。
本来的に人には様々な顔があります。
程度問題で済む裏表は許されますが度を越した裏の顔がある場合は顰蹙モノですね。
私の知っている人物にその顰蹙モノがおります。
大昔ある出来事を機に交流は止めそれ以来交流はありません(今となっては良かったと思っています)。
少し前にこの人物と直接関わりがあった方から教えて頂きました。
自分の欲望を満たす為に人の迷惑を顧みない強欲な人だと(内容は割愛)。
それを聞いてその昔別件で同じようなことを聞いたことを思い出しました。
彼って人の嫌がることでも自分の欲望を満たす為であればごり押ししてでも手に入れたい強欲なところがあるようです。
で、最初の件は回り回って彼のお宅の訪問者から出た情報だと思いますが東京の販売店の方の耳にも入ったようです。
人の口に戸は立てられない、って本当ですね。
その販売店の方が我が家へ来られた際ポロリと口に出されました。
それは私がかつて彼と交流があったことを知っていたからです。
内容を教えて上げると「酷い人ですね」、って(私は頷かざるを得ませんでした)。
現在お付き合いされている方はいい人ぶった表の顔しか知らない(本来の薄汚い部分を存じ上げない)方ばかりでしょう(知って居ながら付き合っている人は余程の大物か同じ穴のムジナかどちらかでしょう)。
先日も初心者に毛の生えたレベルのマニアを自宅に呼んで大いに「凄い」を連発させ、彼らから師匠と呼ばれ得意満面な顔をしている様が目に浮かびました(汗)・・・彼にとっては赤子の手を捻るようなモノでしょう。
少し前には大御所と呼ばれる人物もいましたがこう言う連中は持ち上げられても気恥ずかしさがないのか自ら否定するような言葉は出て来ませんね。
ここだけ切り取って見ても大した人物でないのが良く分かる(汗)。
オーディオに限らず趣味全般に言えることかも知れませんが付き合う相手によってはかなり偏向した状態に知らず知らず引き込まれて行く危険性があることを良く承知して交流する相手を選ぶ必要がありますね。
皆さんくれぐれも付き合う相手にはご注意を!!。
| 固定リンク | 0
「オーディオ関連」カテゴリの記事
- stereo 2021年4月号を検索したら(2021.03.23)
- ストロボスコープディスクを購入した。(2021.03.19)
- Zライト(LED照明スタンド)を購入、高周波ノイズは如何に!!。(2021.03.18)
- LINNシステムの現況と最終章(予定)(2021.03.01)
- LP・CDの再生音、大化けの巻!!(2021.01.24)
コメント