やばいよ、やばいよ!!
表題は昨日の最悪の夜のことです。
夕食後コーヒーを飲もうとカップをテーブルまで運び終えた直後もんどりうってひっくり返った(コーヒーを置いた後なのでその点は良かったが)。
倒れる際、右手で近くの椅子を掴んだのだが当然のことながら椅子が動いてしまい倒れるのを阻止出来ず右から横倒しに思い切り倒れました。
フローリングなので痛いの何のって腰が一気にダメージを受けて益々ダメになって10分ほど起き上がれなかった。
今の私はフラットなところで倒れると腕を支えにして立ち上がることが出来ません、何故ならその時に体を動かすだけで腰に激痛が走るからです。
ホンとフローリングは硬くて痛いのが難点ですね(汗)。
勿論段差のあるところでひっくり返ったらもっと大事になるところだがフラットなところでひっくり返っても掴むところがないのでこれまた大変と言う訳です。
眼鏡が無事だったのが不幸中の幸いか(眼鏡が壊れたら余計なコストも掛かるけれどそれ以上にそのことで目にダメージを与える心配があるのでそれは何事もなくて良かった)。
その後は座っていても痛いしまるで「針の筵」に座らせられているみたいだ。
音楽を聴いていても腰に常に電気が走っている状態でビリビリしていてお終いには椅子に腰掛けた時仰け反ってしまった。
勿論背凭れがあるのでそれ以上ひっくり返ることはないが腰から下はビリビリとして力が入らない。
そしてLPを掛け替える時にも何かモノに掴まりながら歩かないと不安でしょうがない。
幸いにも掛け替え時には不測の事態は起こりませんでしたが冷や冷やモノの鑑賞でした。
時間になって二階へ行きベッドに腰掛けようとしたら又しても電気が走ってベッドに仰向けにひっくり返ってしまいました。
体をひねったりすると痛いのでじわじわと体勢を整えたのは良いけれど今度はいつもと手順が違ったので灯りを消せない(手が届かない)。
これで又上半身を起こさなければならないので大変でした。
布団に潜り込むのもいつもと手順が違うのできちんと姿勢を整えることが出来ない。
まぁ、今振り返ってもドンドン悪化しているようなのでそろそろ先が見えて来たようです。
兎に角一度転倒して腰にダメージを受けると半日は回復しません(記憶しているだけで今迄転倒した回数は計5回(内訳:庭で2回、家の中で3回)。
転倒し掛かったのは数知れず...。
誰かのセリフではないけれど、ホンとやばいよ、やばいよ、になって来ました(汗)。
| 固定リンク | 0
「健康関連」カテゴリの記事
- 後期高齢者医療被保険者証が届きました。(2023.03.24)
- 歯がぼろり!!(2022.06.26)
- 特定健診結果票が届いた(2019.08.02)
- 検診結果票が届きました。(2018.08.03)
- ピタバリアクールCAPを買って見た(2018.07.27)
コメント