アマゾンの管理システムは問題あり??
今朝アマゾンで定期おトク便で数量が1個だと10%引きだが2個以上になると15%引きになることが分かったので過日発注した1個のモノを追加で変更した(食品ではない)。
過日分はそのままなのでキャンセルした。
で、画面では15%引きになっていたことを確認しその後来たメールも同じ内容であった。
ところがその後念の為注文履歴を見たら何と10%引きに戻っていた??。
意味が分からないので電話で確認したところ間違いなくメールで案内した通りです、と言う答えであった。
だったら注文履歴を変更して欲しいと依頼したがシステム上それは出来ないとのこと。
窓口担当者が勝手にやることは(不正防止等の観点から)出来ないかも知れないがしかるべき担当者でも出来ないと言うのではユーザーとして理解出来ない。
つまり一旦画面に出た金額の修正は不可とのことです。
金額の多寡の問題ではなく尤も見る画面の表示が誤ったままと言うのはどう言うことなのか。
私は以前、別件でもトレースが出来ないことが度々あったので今はパソコンのメモ機能を使って転記して何かあったらトレース確認出来るようにしている。
今回の件で天下?のアマゾンも結構アバウトなシステム管理だと言うことが良く分かった次第。
金額に鷹揚な方は別としてフォロー・トレース出来るようにした方が良いと思います。
以上。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 拙ブログのアメブロのブログがアクセス数を更新した。(2023.05.15)
- 拙ブログのアメブロのブログがアクセスを更新した。(2023.05.15)
- 沈黙は破滅のイントロダクション(2023.03.18)
- サーロジック仕様の音楽マンションがそろそろ完成、とのこと!!(2023.03.05)
- 東京電力節電チャレンジ2月④(2023.03.04)
コメント