当エリアに幸せが...
やっと当エリアに幸せが来たようです。
ぇ、何のことかって??。
実は我が家の近所に7年前位に引っ越して来た夫婦がいましたがその夫婦が何と馬を一緒に連れて来たのです。
普通の家で馬を掛け回らせるようなスペースの余裕はありません。
ましてや別荘地内にもそのようなエリアはありません。
その所為で近所ともひと悶着を起こし、ある家はその家に面した方の窓に板を貼って塞いで仕舞った程です(目に入ることを拒否したのです)。
馬は人間と違って昼夜構わず大きな声で嘶きますので近所の家は迷惑この上ないことでした。
他にもこの家の住人は馬と車の為に勝手に他人の土地を整備して道を作ってしまったのです。
この家に行くには元々ある道から階段を下りなければ行けません。
馬の為にか車も路駐しなければならないので両方を満足させる為に↑の無法行為を行ったのでしょう。
全く始末に負えない傍若無人振りでした。
管理組合も色々交渉したのでしょうが聞く耳を持たなかったのは言うまでもない。
ところが7年経った今、我が家から見えるこの家の様子がどうも違うので機会を見て管理組合に聞いて見たところ馬は手放したのだそうです。
車も見えないが引っ越したのかと聞いたところそれはないようだがそもそも変人なので別荘地内のあちこちに駐車をして自宅に帰れなくなって警察の世話になったこともしばしばあったそうです。
まぁ、私としては馬がいなくなったことだけでも表題の通り「幸せ」な元の姿に近付いたと言えるので一安心です。
手放した理由は分かりませんがそんなことはどうでも良く普通に暮らせる別荘地になったことを素直に喜びたいです。
世の中は騒々しいけれどここは僅かながら平和な状態になったようです。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- スマートメーター交換後6年半経過してやっと日々のデータが反映された!!(2025.01.14)
- エクセルが開けなくなった(2024.12.11)
- 一年の計は元旦にあり(2025.01.01)
- サーロジックの村田さんがお見えになりました(2024.11.24)
コメント