« 伊豆爺徘徊記(1.22) | トップページ | HINDI ZAHRAのアルバム »

2018年1月22日 (月)

資格は有りや無しや(その2)

<元記事12/23>

時々コミュで壁コンセントの話題が出ます。

これ自体は何も問題はありませんが、壁コンセントの改造や取り付け等は資格を有した人でないと出来ません。

↑の資格とは「電気工事士」です。

誰がやるのかが問題なので素人が勝手にこれをやると火災等危険性があるからです。

今回の記事はエルミタージュと言う人の記事ですが↑の心配が杞憂に終わって欲しいです。

やることは簡単なことだから意に介さずと言うことであれば極めて問題ですから(コメント入れている人は誰もこのことを問題にしていない)。

これだから素人は怖いと言うことにならなければ良いのですが...。

その後

1/22になってやっとまともな人が現れた。

以下抜粋

~~~~~~~~~~~

注意もせず、レスする皆さんも皆さんです。

どこかの誰かが

file-webの記事を見て真似してやった、火事になった。

なんて事が起きたらどうするのですか?

一連の記事の削除を希望します。

~~~~~~~~~~~

馬鹿な人が嬉々としてレスする中、良くぞ言って下さいました。

ここまで丁度1ヶ月、コミュ参加者全員が右へならへの馬鹿ばっか、かと思われてしまいそうで心配でしたがひと安心ですね(汗)。

更にその後

昨夜は9時半頃までは「一連の記事の削除を希望」に応えていなかったけれど今朝見たら消えていた。

でも性懲りもなく写真記事をアップし直していた(汗)。・・・中身書かなくてもこの関連のことが違法だと言うことをこのひとはちっとも理解していない。・・・いったい何をアピールしたいのかネ。

追記

↑でエルミタージュは「返す言葉もありません」とレスしていたので12/23の記事は無資格での改造と言うことが判明した。

そしてレスした馬鹿モノどもは他に日記ー・○○○くんがいた。

自らの無知を曝け出したと言う訳ですね。

と思ったら更にアホがいた。

○○の住人だ。

数少ないまともな人が「違法だから削除要請」した記事なのに誹謗中傷と勘違いしたのか「出来ない者は依頼すれば良いし、出来る者はヤレばいいんじゃない」と勧めている。

モノを知らなさ過ぎるにもほどがある。

アホ!!、違法だからやったらダメなの、ホンとどうしようもないアホだね~。

| |

« 伊豆爺徘徊記(1.22) | トップページ | HINDI ZAHRAのアルバム »

オーディオ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 伊豆爺徘徊記(1.22) | トップページ | HINDI ZAHRAのアルバム »