羊頭狗肉
最近海外業者から購入したことの顛末です。
まさに↑の通りのことが起こりました。
意図的なモノかたまたまのチョンボか業者の真意は分かりません。
意図的であれば羊頭狗肉はまさに詐欺商法と見られても致し方がないレベルでしょう。
通常は業者の掲載したジャケの写真・説明等を見て我々ユーザーは安心して発注出来る訳です。
それが今回の場合ジャケの写真そのモノが届いた現物と違いはEPICのマークが中央上でありしかもステレオ表記となっている。
私はモノラルと言う案内だったので注文したのでありステレオ盤でこの状態(VG++ : VG )では買いません(通常ノイズが多く聴けたものではないからです)。
しかし今となっては遠隔地の取引でありコストを考えても泣き寝入りをせざるを得ない。
業者としての対応として発送する前、再度の確認をすれば簡単にこう言うチョンボは防げる筈だ。
だからたまたまのチョンボではなく意図的なモノではないかと思わざるを得ず敢えて羊頭狗肉と言ったのです。
その意味で極めて残念な取引でした。
ここのところネット取引で躓く事例が続いております(汗)。
今後は海外の中古取引はユーロ市場も高くなって来ているので暫く様子を見ることにした方が良いかと思う今日この頃です。
今年は私にとっては高い買い物の予定も控えているのでここは「支出を抑えろ」と言う暗示かも知れません。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 拙ブログのアメブロのブログがアクセス数を更新した。(2023.05.15)
- 拙ブログのアメブロのブログがアクセスを更新した。(2023.05.15)
- 沈黙は破滅のイントロダクション(2023.03.18)
- サーロジック仕様の音楽マンションがそろそろ完成、とのこと!!(2023.03.05)
- 東京電力節電チャレンジ2月④(2023.03.04)
コメント