アマゾンのシステムエラーについて
昨日アマゾンでワンクリック取引をしたところ何故か分割され一方で送料が発生する事態となった。
私は金額と送料が掛からないことを確認してワンクリック取引したので分割され送料が発生するのはおかしいと思い早速カスタマーに連絡。
ところが窓口に出て来た担当者が確認の度に少々お待ち下さいと中断する情けない対応で時間だけが矢鱈と掛かり話が先に進まない。
結局1時間以上も行ったり来たりで時間だけが空しく過ぎ結論が出なかった。
私は検診の為出掛ける時間が迫って来るので気が気でならない。
何せタクシーを予約しているので待たせられない。
とどのつまり自社のシステムエラーなのにアマゾンでは原状復帰も出来ないと言う説明。
そこから泥沼状態に突入。
兎に角掛かる筈のない送料に対処出来るようにお願いして一旦電話を切って出掛ける準備をした(帰宅してから再度取引をするので手順をメールで送ってくれるようにお願いした次第)。
で、帰宅してメールを見たら連絡が入っていたけれどそれを見ないでアマゾンの取引画面を見たら簡潔に取引が出来るように準備されていた。
恐らく上司か誰かに相談してやったモノでしょう(この担当者にこのスキルはないと思われる)。
ユーザーとしては困った時のカスタマー頼みなのにそのカスタマーが役に立たない、と言うことであれば何おかいわんや、である。
今回のような役立たずなカスタマーはレアケースかも知れないけれど是非頼られるカスタマーになって貰いたい、と言うのが私の気持ちです。
無駄な時間を過ごしたモノだo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 拙ブログのアメブロのブログがアクセス数を更新した。(2023.05.15)
- 拙ブログのアメブロのブログがアクセスを更新した。(2023.05.15)
- 沈黙は破滅のイントロダクション(2023.03.18)
- サーロジック仕様の音楽マンションがそろそろ完成、とのこと!!(2023.03.05)
- 東京電力節電チャレンジ2月④(2023.03.04)
コメント