« 岩崎宏美のアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(3.28) »

2018年3月28日 (水)

HMV誤請求の巻

先日、購入したLPレコードが配達されると言うことで念の為該当商品を確認したら価格が一致しない。

私は注文確認のメールを見て不突合を確認してメールで苦情として問い合わせた(実はこの「価格について」は何故かHMVに問い合わせ項目がないのである)。・・・HMVではこう言う事例が起こり得ないと思ってのことかどうかは分かりませんが...。

仕方がないので別の項目を使ってメールの明細をコピーして連絡しました。

1日経って返事が来て担当部署に確認中なので暫くお待ち下さいと。

で、翌日メールが来て価格更新に不具合があったので過大請求分を返金処理します、と言うことでした・・・現時点では処理済みの連絡は未だ(何事もゆっくりしている)。

アマゾンではこう言う価格ミスは今まで経験したことがないが他の例で見てもアマゾンは電話照会出来るので時間が短縮出来るがHMVではメールのみなのでどうしても時間が掛かる。

業容の違いが影響しているのでしょう。

又買い物のページのレイアウトの見易さから言っても断然アマゾンの方が見易い。

これは扱い量も違うしスタッフのスキルも違うのかも...。

どちらにしてもネットの買い物は最終決着が付くまで良くフォローする必要があると思いました。

アマゾンと違った商品構成が魅力でもあるのでユーザーとしては今後も引き続き件数は少なくとも(継続)使用はしたいと思っているので「お願い、もうチョッとしっかりしてチョーダイ」!!。

追記

3/29まで6日間待っても処理したと言う連絡がないので已む得ずメールを入れたら夕方になって処理が終わった、と言う返事が来た。

こちらから連絡しなければ何も進まない、と言う体制は問題ありますね。

今後は少し考えて付き合いをするしかないかな...o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!。

| |

« 岩崎宏美のアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(3.28) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 岩崎宏美のアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(3.28) »