アマゾンの対応はユーザー無視と言わざるを得ない!!
8/30に端を発したこの問題。
この時充分アマゾンには説明をしたけれど現時点では何も学習効果が現れていなかった。
要するに予約した時点ではポイントは付与されてなくてその後付与された場合はキャンセル出来なければユーザーとしてはみすみす泣き寝入りすることになりかねませんから(対応出来ない)。
この点を8/30に説明したのだけれど結局何も変わってなかった(汗)。
ユーザーの皆さんに於かれてはキャンセル不可商品でポイント付与が上下している場合どう対応しておられますか。
そう、対応のしようがないのです。
アマゾンとしてこの種のことがやりたければ価格保証制度の方で価格そのものを上下させるやりかたしかない。
窓口のカスタマーのひとも何を言われているのか理解出来ず、結局チームリーダーに代って貰った。
このひとも話は理解は出来てもアマゾンが何故このようなやり方をしているのかまでは理解出来ていないようだ。
今後どう言う風に変わるか見ものだ。
私自身今回のオーダーでアマゾンへのアルバム購入は終わりました。
今後は基本HMVを利用します。
アマゾンに比べるとHMVは小さいけれど中身は結構工夫してユーザーに利用して貰えるよう努力していることが伺える。
アマゾンは図体がデカくなリ過ぎて血の巡りが悪くなっているようだ。
このままの状態だといつまで巨人でいられるかかなり不安要素満載だ。
足を掬われないようにもう一度ユーザー目線で商品の取り扱い方法を検討した方が良い。
一個人の発言だと高を括らない方が良いですよ!!。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 拙ブログのアメブロのブログがアクセス数を更新した。(2023.05.15)
- 拙ブログのアメブロのブログがアクセスを更新した。(2023.05.15)
- 沈黙は破滅のイントロダクション(2023.03.18)
- サーロジック仕様の音楽マンションがそろそろ完成、とのこと!!(2023.03.05)
- 東京電力節電チャレンジ2月④(2023.03.04)
コメント