伊豆爺徘徊記(1.17)
1.エコロ爺散歩
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:05 | 曇り | 9.3 | 45 | X |
PM3:30 | 晴れ・曇り | 12.4 | 42 | ○ |
今日の気温は下がって9℃台です。
天気は曇りです。
引続き腰・膝は「油断は大敵」と言う気持ちで対応しています。
着替えて電源オンして時間が来たらCD鑑賞です。
LPを洗浄しました。
10時前にLPが届きました。
先程届いたLPを含め10:20頃2度目の洗浄しました。
2.庭の整理
午後整理した。
今日は玄関前の落ち葉を掻き集めて掃いた。
量的には他の場所に比し少ないけれど、でも結構溜まっていた。
ここは未だ草取りで掻いていないので地肌がむき出しになっていない部分が多くこれからの作業として残っている。
終わって時間を見たら50分の作業でした。
これから家の中でチョッとだけ別の作業があるので丁度良かった。
今日は昨日より気温は低いけれど天気は良く風もない。
着替えて電源オンして時間が来たらCD鑑賞です。
室温は上がって12℃台です。
昨日同様体は温まっているけれどエアコンを掛けました。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(5/31)(2023.05.31)
- 伊豆爺徘徊記(5/30)(2023.05.30)
- 伊豆爺徘徊記(5/29)(2023.05.29)
- 伊豆爺徘徊記(5/28)(2023.05.28)
- 伊豆爺徘徊記(5/27)(2023.05.27)
コメント
村田同様、電話でじっくりやろうか。
もう調べは付いている。お前のような馬鹿ではないから、個人情報は公開しないだけだ。
投稿: | 2020年6月24日 (水) 06時20分
コメント反映しない設定が幸いしたな。これらはてめえへの単なる私信。
お前のは不特定多数に他人の情報を告知して、名誉、信用を毀損した。
馬鹿だなあ。たかが行員のリーマン上がりの限界。
投稿: | 2020年6月24日 (水) 05時54分
アナログがせいぜいのドアホ。試行錯誤も出来ないほど貧乏なのか(苦笑)
投稿: | 2020年6月24日 (水) 05時52分
随分耳がやられているように見えます。耳鼻科で聴覚検査することをオススメします。
投稿: | 2020年6月23日 (火) 21時25分
お前、こちらの投稿を選別してアップの問題もよく調べろよ!
結局損害賠償だから。ウワッハッハッハ。
投稿: | 2020年6月23日 (火) 21時24分
村田に言っておけ! 伊豆爺の態度に憤慨した。部屋のダメさを末端まで知らしめるまでやってやると。
投稿: | 2020年6月23日 (火) 21時23分
お前、「長野ブルービル5F 弁護士」と特定出来る情報をアップしたのが身を滅ぼしたな。
ガンガン取りまっせ! こんなところにいくら書いたところで公開されないのだから、書き放題。この馬鹿!
投稿: | 2020年6月23日 (火) 21時22分
お前からいくら取るか! 魚拓を取ってあるから消しても無駄だ。
お前は金づる、お前は金づる。
投稿: | 2020年6月23日 (火) 21時14分
投稿は全部魚拓化してるから、選別公開なら、即Twitter、アメブロ、MIXIでお前のやり口は公開するから。サーロジック村田仲間との注釈を添えてな!
投稿: | 2020年6月20日 (土) 23時45分
おまえはどういう理由でファイルウェブに出入り禁止になったんだ。
参考になる投稿の記憶もないのでわからないのだよ。
是非教えてくれ。
投稿: | 2020年6月20日 (土) 23時43分
お前もファイルウェブを首になったんだよな。どうして首になったんだ?そのころ知らないんだよ。
投稿: | 2020年6月17日 (水) 06時50分
伊豆爺と検索するだけでここに来れるから楽々。
投稿: | 2020年6月16日 (火) 11時38分
お前のところには書き込みに来るだけ。なぜなら役立つ情報などここには転がっていないから。
人間を馬鹿にするのは愉快だろ。
たまにはアコリバや日本音響のパネルでも手に入れて比較試聴だのしてみろ?
年金貧乏には無理か?
なら静かにしてろ!
投稿: | 2020年6月16日 (火) 11時36分
こちらのBlogやTwitterの閲覧数、フォローが多いから、真実をガンガン書きまっせ。
1日1500は閲覧されているからね。
褒めたモノはどっと売れているとメーカーや開発からメッセージが届くほどだからね。
お前はどのオーディオ層に訴求できたんだ?
投稿: | 2020年6月16日 (火) 10時53分
お前が後生大事に使っているパネルの評価記事。
よく読んでおけ!耳悪。
https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5072&forum=8
投稿: | 2020年6月16日 (火) 10時49分
直接本人のモノも言えないチキン。サラリーマンでペコペコした一生の癖か?
銀行員なんてそんなもの。銀行マンなんて軍隊のようだったよ。
投稿: | 2020年6月16日 (火) 10時39分
https://www.google.com/search?q=%E4%BC%8A%E8%B1%86%E7%88%BA&oq=%E4%BC%8A%E8%B1%86%E7%88%BA&aqs=chrome..69i57j69i61l2.2372j0j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8
投稿: | 2020年6月16日 (火) 09時31分
伊豆爺とググるとここが表示された(苦笑)
無職のアホぶり、無経験、試行錯誤なし、時代遅れなどつぶやいておいたからよく読んで反省しろ!
投稿: | 2020年6月16日 (火) 09時30分
草刈マッサオの妻さん、あけましておめでとうございます。
皆さんお元気で何よりですね~。
>「アッ、入れ歯 忘れた来た〜〜」
ウッヒョー 、、どうすべえ〜〜、、ううううう、<
この件でホッコリしました。
私にはまねの出来ないことですがそれでも私も「ガンバランバ〜」です。
投稿: EVA | 2019年1月18日 (金) 10時36分
遅ればせながら 明けましておめでとうございます!!
年末から 老人3人 Cottageへ行ってました。
出発して フェリーに乗って間もなく101歳半が 、、、、
「アッ、入れ歯 忘れた来た〜〜」
ウッヒョー 、、どうすべえ〜〜、、ううううう、、
Cottageでは 刺身、豆腐、ひき肉あずきはストーブで煮て潰して柔らパン挟み、、、
その他は101歳半がチビまな板で 刻んで、、ままごと風生活でした。
結構 暇つぶしになり、良い経験でした。
我らは 嵐の前に 切り倒して貰った木を輪切り処理の筋トれ生活。
自宅に帰って一昨日 スキー筋トレに行ったら 、転倒数回 起き上がり四苦八苦、、
昨日 起き上がり筋トレに行き なんとか今年もスキー筋トレ続行可能に復活出来ました!
今年もガンバランバ〜〜です。
投稿: 草刈マッサオの妻 | 2019年1月18日 (金) 07時32分