コミュを覗いたらアホなことを言っているベテランマニアがいた
LPの洗浄に付いての関連発言で飛び出したコメントです。
>後はLPを乾燥させないで(びしょびしょのまま)、かける方法もあるようです。これだと静電気対策は完璧です・・・・・が・・・?<
このひとは本気でこう思っているのでしょうかね。
こう言うことをすれば何が起こるか全く分かっていない。
1.砥石で針先を研いでいるのと同じでまさに自殺行為である。
大昔私の友達で実際にこれをしているの見て止めるように言ったことがあります。
また当時お付き合いさせて頂いていたソノボックスの長崎社長もこんなことをしたら作り甲斐がない、と嘆いておられました(早く故障したり摩耗するのでメーカーにとっては売上げ増になるけれどこんな理由で売り上げが伸びたってちっとも嬉しくない、とも)。
2.また水の抵抗で当然ピッチも遅れるでしょう(カートリッジのトレースは微妙・繊細ですよ)。
3.更に毛細管現象で水を吸い上げることも考えられるので内部の腐食に繋がる恐れがあるので絶対にやめた方が良い。
まぁ、ベテランと雖も全てに精通していることはないと言うことをいみじくも露呈した訳です。
良い子の皆さんはくれぐれも真に受けて真似しないようにしましょうね(お金が幾らあっても足りませんよ・・・こんな無茶はお金の有り余った道楽モノのやることでしょ)。
仮にこのコメント↑が冗談だとしたら(影響を考えれば)それこそ許されないことだ。以後厳に慎まれたい!!。
| 固定リンク | 0
「オーディオ関連」カテゴリの記事
- ダイナミック・オーディオの厚木店長さんが来られました(2024.11.01)
- 村田さんがお越しになられました(2023.09.28)
- EXAKTシステム=AKUDORIK SPが大化け!!(2023.04.27)
- 電動エアダスターを買ってみた、結果は如何に!!(2023.04.25)
- 3/3は我が家の32回目の誕生日(2023.03.03)
コメント