昨日厚木店長さんから突然電話がありました。
内容は来週実施予定のLP12引上げ等についての最終詰めの件でした。
今回は先ずLP12を引き上げてURIKA2とRADIKALーAKのモーターをLP12筐体内に実装して会社で音出しをして確認と言う手順の2段構えで実施されます。
最初は来週持ち帰りの為にお越しになりLP12はばらして持ち帰られます。
で会社でLP12に↑を実装して時間を掛けてばね等の馴染み具合を確認しつつ音出しの最終確認をしてプラッター・アーム・カートリッジを再度ばらして1週間後改めてLP12とRADIKALーAK(筐体)を持ち込んで再セットして頂くと言う訳です。
持込み後はプラッター・アームの水平の確認とカートリッジの針圧調整をして終了です(ばね等は負荷が掛かっていないので再調整は不要と)。
と言うことで前段での作業は機器の取り外しと梱包がメインで後はCDTとDSM2への光ケーブルダイレクト接続等やLP12の下に置くベースをセットして頂きます。
これで次回持込みに備えての事前準備は終わりです。
これだけでも結構時間が掛かると思います。
私は再度の訪問までの1週間は電音ギアドライブによるモノラル再生とCDの2本立てで楽しみつつ再度のご訪問を楽しみにお待ちしたいと思います。
1週間何てあッと言う間に経過することでしょう(爆)。
| 固定リンク | 0
「オーディオ関連」カテゴリの記事
- ダイナミック・オーディオの厚木店長さんが来られました(2024.11.01)
- 村田さんがお越しになられました(2023.09.28)
- EXAKTシステム=AKUDORIK SPが大化け!!(2023.04.27)
- 電動エアダスターを買ってみた、結果は如何に!!(2023.04.25)
- 3/3は我が家の32回目の誕生日(2023.03.03)
コメント