伊豆爺徘徊記(8.1)
今日から8月です。
雨の多かった7月を振り返ってみます。
①熱帯夜なし
②真夏日なし
③エアコン使用なし
でした。
1.エコロ爺散歩
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:05 | 曇り | 23.1 | 87 | X |
PM3:30 | 曇り | 25.3 | 81 | X |
気温は上がって23℃台です。
今日は曇りです(7時過ぎには晴れ間が出て来ました)。
予報を信じて早朝洗濯をしました(たっぷり溜まっていました)。
着替えて電源オンして時間が来たらCD鑑賞です。
LPを洗浄しました。
10:20頃2度目のLPの洗浄をしました。
2.庭の整理
午前中は良い天気でしたが午後になって雲が多く怪しくなって来ました。
直ぐに降ることはないだろうとホンと久し振りに整理に出ました。
まず最初は駐車場のバケツに溜まった雨水を側溝に流しました。
後はヤマフジの新芽が結構伸びて来ていたので処理しました(これ以上増やす予定なし)。
気が付けばヤマユリが咲いていたり散った後の株が見られました。
後はサツキの整理をしてその後は斜面のクマザサの新芽が結構伸びて来ていたので切っていたら小雨が降って来ました。
ここで撤収です。
時間を見たら小1時間の作業でした。
久し振りに気持ちの良い汗をかきました。
その後は洗濯物を取り込みました(大体午前中で乾いたようです)。
着替えて電源オンして時間が来たらCD鑑賞です。
室温は昨日より上がって25℃台です(シーリングファンで涼を取りました)。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(1.15)(2021.01.15)
- 伊豆爺徘徊記(1.14)(2021.01.14)
- 伊豆爺徘徊記(1.13)(2021.01.13)
- 伊豆爺徘徊記(1.12)(2021.01.12)
- 伊豆爺徘徊記(1.11)(2021.01.11)
コメント