ITZHAK PERLMANのアルバム
今日紹介するのはITZHAK PERLMANです。アルバムはWIENIAWSKI POLONAISE DE CONCERT(’72)です。
これは懐かしい東芝のSOUNDPHILE SERIESです。
Ⅰ
1.華麗なるポロネーズ 作品4
2.常動曲
3.アンダルシアのロマンス 作品22の1
4.前奏曲とアレグロ(プニャーニのスタイルによる)
Ⅱ
1.亜麻色の髪の乙女
2.サパテアード 作品23の2
3.コレルリの主題による変奏曲
4.スケルツォ・タランテラ 作品16
5.ヴォカリーズ 作品34の14
これも久し振りです。
昔こう言う音で聴けてたらもっと音楽が好きになっていたかも、と言う気にする位レベルアップしたサウンドです。
彼のヴァイオリンは激しく力強く歌い上げています。
私は昔はクラシックは余り何回も聴いていなかったので総じて盤面は綺麗なままです。
これが今になって生きています(汗)。
ただ面白いのは聴きもしないアルバムを結構持っているのですね。
当時30数年後に聴くとでも思っていたのでしょうか。
まぁ現在こうして楽しめる訳なので良かった訳ですが...。
| 固定リンク | 0
コメント
腰砕けで非常に辛い思いをしました。
1週間以上経って漸く以前の状態に近付いた感じですがいつ何時起きるか分かりませんので移動時は緊張の連続です。
それはさておき「78歳昇格」おめでとうございます。
私もこんな状態ですが若き日から目標を80歳と決めていますのでそれまでは何とか生き延びたいと思っています(やりたいことが未だありますから)。
投稿: EVA | 2020年11月14日 (土) 08時31分
超耳能力を持つ次男が生まれた年、、、
殿の父君は 母君の眼光鋭き目に少々怯えながらレコード買ってた頃、、
次男に母乳を飲ませながら聴いた、、記憶、、
懐かしや〜〜ッ、、です。
お殿様、又、腰砕けされたのですか?
ご注意あそばせ〜〜ッ!
これから 寒くなります故、、、
アッ、言い忘れました。
今月始め 78歳に昇格しました…\(^。^)/…
お殿様の腰砕け完治を祈りながら 今日も🍷🍷 呑んだくれ老々夫婦です。
投稿: 草刈マッサオの妻 | 2020年11月14日 (土) 00時15分