今日は私の誕生日
今日は私の誕生日です。73歳になりました、と言うか何とかここまで生き永らえました。
古希を過ぎて体の具合は相変わらず絶不調なので唯一のモチベーションとなっている最終目標に向けて生き永らえている次第です。
最終目標は未だ先の話で今年もじっと我慢の年です。
我慢と言えば今は益々新型コロナの蔓延で世界中大変なことになっています。
キーワードで言えば隔離(私の場合は引き籠り)でしょうか。
これ↑自体は私は数年前から実施中なので特に暇だとか等の悩みはありません。
毎日晴耕雨読(私の場合は晴耕とは庭いじり、雨読はオーディオを楽しむに置き換わりますが...)で朝から予定(毎日略固定)を立てて過ごしているので(体が思うように動かせないこと以外は・・・まぁ、これが一番辛いのですが)全く苦にはなりません(規則正しい生活・・・昔はそうでもなかったけれど)。
思い返せば30年前に家を建て24年前に移住したのは大正解でした。
マンション暮らしだとオーディオと言う趣味があったとしても先行き自ずと行動範囲が限定され退屈な日々を過ごさざるを得ないと言う危機感があったので一念発起して戸建て建設を計画(広い敷地の確保と言うことで土地の安い山の中)したのです。
庭を作れば樹木・草花の整理で休む暇はないし、ボケ防止・リハビリにもなるので打って付け。
苦しい財政状態を何とかクリアーし凌いで今に至っています┐(´д`)┌ヤレヤレ。
と言うことで後は2年後(予定)のささやかな楽しみのEXAKTシステム完成で漸くオーディオライフが存分に楽しめると言う訳です。
我が家は大きな空間にこじんまりとしたシステム構成で目一杯のスケール感を表出・満喫するのが目標です。
後はくれぐれも時間切れにならないようにするだけです(汗)。
その為かどうかは知りませんが私は60歳以降夕食後寝るまでの5時間程度は何も口にしません。
また夕食後翌日の朝食までは13時間以上時間を開けています。
ですから朝から腹が減っていますので粗食でも美味しく頂けます。
そしてたばこはもともと吸っていませんし、酒は65歳を以て断ちました。
だから体が痛い(足腰に加えて左肩も痛い)以外はまぁ~大丈夫なようです(気休めかも知れませんが)。
日々早寝早起きの生活の繰り返しです。
ただ今は想定以上に足腰が悪くなっているので庭の整理は昨年の11月中旬以降全くやっていません。
また今は室内用のステッキを買って2足歩行ならぬ3足歩行をしている状態です。
特に階段の昇降が最大のネックになっています。
まぁ、後は執念で生き永らえるとしよう。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- 昨日HMVより配送料改定の案内が届きました (2023.01.19)
- 一年の計は元旦にあり(2023.01.01)
- 地震発生(2022.11.03)
- 東京電力節電チャレンジの結果報告です(5度目)(2022.07.30)
- 東京電力節電チャレンジの結果報告です(4度目)(2022.07.23)
コメント