日本年金機構から年金額減少のお知らせ
昨日郵便受けを見たら↑が入っていました。
開けてみると年額で約9,000.-減のお知らせでした(汗)。
現下は値上げ・値上げの連続で悲鳴を上げているところにこのような収入のカットはダブルで非常に厳しい!!。
特に気を付けている値上げの核となるのは電気代です。
これはエアコンを出来るだけ使わないで生活するしかない。
そして食品は以前に比べ既に少しづつ品目を減らしているけれどこれに加え少しでも安いモノを買うしかない(ただ、私は宅配関係に頼っているので出掛けて比較して買うことは出来ません)。
限られた食品のラインナップの中で精々安いモノをチョイスするだけなのだがこれも既に実施済みだからである。
出来る範囲で対応するしかないですね(ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ)。
未だゝオーディオ・システムのレベルアップに取り組まなくてはいけないのでこれ位ではギブアップ出来ません。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- 昨日HMVより配送料改定の案内が届きました (2023.01.19)
- 一年の計は元旦にあり(2023.01.01)
- 地震発生(2022.11.03)
- 東京電力節電チャレンジの結果報告です(5度目)(2022.07.30)
- 東京電力節電チャレンジの結果報告です(4度目)(2022.07.23)
コメント
おはようございます。
ホント値上げ攻勢はとても対応できませんネ。
為替レートのことを考えると妻さんの方が良かったかもですね。
アホが自滅してくれることを願っています。
日本政府には何も期待出来ませんから。
投稿: EVA | 2022年6月11日 (土) 08時09分
ガソリン 電気 ガス なんでも値上がり ううう、、、
後1週間で 79歳になる私め 日本にいた時の国民年金 減るんでしょうねえ、、
毎年 今 住んでる場所の証明書を郵送するのですが けっこう面倒です。
私めは 日本へ帰った時の為 日本の銀行に振込にしてる。
我が殿は こっちの銀行に振込、、
先月振込まれた金額見て 為替レートで えらい減ってる〜〜、、と嘆いてます。
日本 頑張ってくれ〜〜、、
隣国が 暴れまくってる、、
占領されんように 頑張ってたもれ〜〜、、
投稿: 草刈マッサオの妻 | 2022年6月10日 (金) 22時49分