« 伊豆爺徘徊記(10/27) | トップページ | 伊豆爺徘徊記(10/28) »

2022年10月28日 (金)

中島みゆきのアルバム

今日紹介するのは中島みゆきです。アルバムは相聞(’18)です。

中島みゆき42枚目のオリジナル・アルバム。

カッティングの巨匠、小鐵 徹氏のマスタリングとカッティングで製作された。

アナログレコードとしては「組曲(SUITE)」以来、2年ぶりの発売となる。

DSDマスター音源からアナログカッティング(レコードの原盤となるラッカー盤に音の溝を彫る職人作業)を施す作業は前作と同じながらも、本作ではアナログカッティング前のマスタリングをレコード専用に行うことで更なるクオリティアップが図られた。

ドラマ「やすらぎの郷」(テレビ朝日系)の主題歌「慕情」が有線J―POP週間ランキング1位を獲得する~ネット。

1.秘密の花園

2.小春日和

3.マンハッタン ナイト ライン

4.人生の素人(しろうと)

ブランク

1.移動性低気圧

2.月の夜に

3.ねこちぐら

4.アリア -AIR-

1.希(ねが)い

2.慕情

彼女の声が実に生々しい。

前作(24bit/96khzをベースに製作)よりも余程アナログっぽい。

やはりDSDの方がアナログに近いのか。

声の存在感がホンとリアルっぽいのが気に入った。

中でも特にA 3.マンハッタン ナイト ラインがスピード感があって聴いていて高揚感があってとても良かった。

これは小鐵 徹氏が実に良い仕事(なんでも鑑定団風に言えば)をしたと言うことでしょうか。

| |

« 伊豆爺徘徊記(10/27) | トップページ | 伊豆爺徘徊記(10/28) »

お気に入り(ステレオLP)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 伊豆爺徘徊記(10/27) | トップページ | 伊豆爺徘徊記(10/28) »