福山雅治のアルバム
今日紹介するのは福山雅治です。アルバムは魂リク(’15)です。
これはラジオ番組『福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル“魂のラジオ”』の人気リクエストコーナーから選りすぐりの名曲を初CD化したモノのLP盤です。
実際の音に近い状態の、より良い音を再現するために、96khz 24bitマスターを使用!
カッティング・エンジニアは小鐵徹。
ジャケット写真は本人撮影による、今回のアルバム制作に使用されたメインアコースティックギター「Martin OM-45(1930年製)」です。
ディスク1
1.銭形平次 (’66 作詞:関沢新一 作曲:安藤実親)
2.元気を出して (’84 作詞・作曲:竹内まりや)
3.長崎は今日も雨だった (’69 作詞:永田貴子 作曲:彩木雅夫)
4.心の旅 (’73 作詞・作曲:財津和夫)
ディスク2
1.チェリー (’96 作詞・作曲:草野正宗)
2.糸 (’98 作詞・作曲:中島みゆき)
3.コーヒールンバ (’58 訳詞:中沢清二 作詞・作曲:PERRONI JOSE MANZO)
ディスク3
1.RAINING (’98 作詞・作曲:こっこ)
2.雨やどり (’08 作詞・作曲:さだまさし)
3.ZOO (’88 作詞・作曲:辻 仁成)
ディスク4
1.さらばシベリア鉄道 (’80 作詞:松本 隆 作曲:大瀧詠一)
2.12月 (’87 作詞・作曲:SION)
3.MIDNIGHT BLUE TRAIN (’78 作詞・作曲:浜田省吾)
全曲弾き語りです。
彼の骨太の声とギターの深い音色が良くマッチしていてとてもリアルでまるで被り付きで聴いているみたいです(汗)。
このアルバムはCDを聴いて良かった印象が強かったのですが当時は敢えてLPをスルーしていました。
が、過日チョコさんが来られた時このLP盤がその中にあったので聴かせて貰ったところやはりLPの良さが際立っていた。
しかしネットで見るとあることはあるが状態や価格が今一のモノが多かったので二の足を踏んでいましたが遂に状態の非常に良いモノに出逢いゲット出来ました。
収録曲はLP・CDとも同じです。
同様にジャケ写真もLP・CDとも同じです。
やはりLPの方が一枚も二枚も上だ!!。
| 固定リンク | 0
コメント