MESHELL NDEGEOCELLOのアルバム
今日紹介するのはMESHELL NDEGEOCELLO(ミシェル・ンデゲオチェロ )です。アルバムはVENTRILOQUISM(’18)です。
孤高の天才アーティスト、ミシェル・ンデゲオチェロの最新作は彼女が敬愛するプリンスやジョージ・クリントン、ティナ・ターナーからシャーデー、TLC、リサ・リサ&ザ・カルトジャムまで80年代~90年代の名曲を、繊細かつ幻想的に、ミシェルならではな解釈を加え、自身の色に染め上げたカバー集~ネット。
ディスク1
SIDEA
1.I WONDER IF I TAKE YOU HOME
2.NITE AND DAY
3.SOMETIMES IT SNOWS IN APRIL
SIDEB
4.WATERFALLS
5.ATOMIC DOG 2017
6.SENSITIVITY
7.FUNNY HOW TIME FLIES(WHEN YOU’RE HAVING FUN)
ディスク2
SIDEC
1.TENDER LOVE
2.DON’T DISTURB THIS GROOVE
3.PRIVATE DANCER
4.SMOOTH OPERATOR(MESHELL NDEGEOCELLO VERSION)
SIDED
5.エッチング・アートワーク(ブランク)
以前CDで彼女のヴォーカルを聴いたことがあって最近又久々に聴くことがありとても良い印象を改めて持ちました。
で、LPはないかと探してみたところカヴァー集が見付かりゲットした次第です。
このアルバムはカヴァー集ですがそもそも元歌を歌っている歌手はホンの一部しか知らないので殆ど彼女の歌と思って楽しんでいます。
彼女のキャラが色濃く反映されていてかなり渋いが声質も独特で充分楽しめます。
こう言うアルバムが楽しめるようになったのも私の嗜好が大きく変貌したことと大いに関係がある。
買って良かったアルバムです。
追記
シャーデーだけは分かりました(汗)。
| 固定リンク | 0
コメント
お帰りなさい。
文面から見てゆっくり楽しめたようで何よりです。
気温差が激しいと思いますので当面はゆっくり静養なさって下さい。
お孫さんは日本旅行中ですか帰国後は又四方山話で花が咲きそうでこれまた楽しみですね。
元気であれば旅行も出来ますが今の私には皆さんのそう言うお便りが楽しみになっています。
投稿: EVA | 2023年3月22日 (水) 08時26分
昨日 Mexicoから帰りました!
自宅へ帰るタクシー運転手が 偶然にも音楽マニア、、、
今は 昔の曲を楽しみ&ギター弾きながら、、、だと
娘も昔 音楽愛好組織に入ってた時の話で 盛り上がりました\(^.^)/
娘は我が殿の血筋 孫娘は体育会&大食系=私め似、、
只今、双子もどきで育った日本人の子と 日本旅行中です!
投稿: 草刈マッサオの妻 | 2023年3月21日 (火) 22時29分