« 伊豆爺徘徊記(4/1) | トップページ | 伊豆爺徘徊記(4/2) »

2023年4月 2日 (日)

TORI AMOSのアルバム

今日紹介するのはTORI AMOSです。アルバムはLITTLE EARTHQUAKES(’91、’22)です。

◆彼女が1992年に発表した記念すべきデビュー・アルバム『LITTLE EARTHQUAKES』には「Crucify」や「Silent All These Years」、「Winter」、「China」、そして「Me and A Gun」といったシングル曲が収録されており、その繊細で鋭い感性から描かれたパーソナルで内省的な楽曲はQマガジンやメロディ・メイカーといった英国メディアに絶賛され、全英アルバム・チャート14位を記録、以降シーンに影響を与え続ける彼女のその存在感を堂々と世界に提示した作品となった。

◆この記念すべきデビュー・アルバムの発売から30周年を迎える今年、この作品が新装版アナログとなって登場する。

今作は2006年にデラックス・エディションとしてリリースされており、2014年にもリイシューされているのだが、今回の30周年記念盤には、アナログ盤というフォーマット用に新たにリマスタリングされた音源が収録されている。

この最新リマスタリングは、アビーロード・スタジオのジョン・アストリーによって愛情をこめて行われたものだ~ネット。

ディスク 1

1.CRUCIFY

2.GIRL

3.SILENT ALL THESE YEARS

4.PRECIOUS THINGS

5.WINTER

6.HAPPY PHANTOM

ディスク 2

1.CHINA

2.LEATHER

3.MOTHER

4.TEAR IN YOUR HAND

5.ME AND A GUN

6.LITTLE EARTHQUAKES

可愛い声だが、単に可愛いだけではない(うまく言えませんが)魅力を感じる歌姫です。

30年前のデビユーアルバムと言うことですが今聴いても何も違和感はないです。

私の悪い癖ですがその他の彼女のアルバムはどうなのか、と又ゝ探索意欲が湧いて来そうです。

| |

« 伊豆爺徘徊記(4/1) | トップページ | 伊豆爺徘徊記(4/2) »

お気に入り(ステレオLP)」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

自宅は落ち着きますね。また名前は前の方が良いですね(爆)。

お孫さんの日本旅行は楽しかったようで何よりです。

ただ物価は高いのでまた貯めて日本を楽しんで下さい、とお伝え下さい。

投稿: EVA | 2023年4月 4日 (火) 10時17分

なんだか 懐かしい〜〜、、
こっちで やっと落ち着いた頃、、
伊豆のお殿様の所へ 初書込みした 草刈マッサオに戻ります!!

孫娘が帰って来ました!!
日本大好き〜〜だと!!
寿司 天ぷら 美味しい物が すぐ買えると、、
シンガポールで 食べたChilli Crab 美味しかった!!、、と
帰ってから 払った金額を Canドルに換算してみて ウッヒョ〜っ、、
こっちで 働いて貯めたお金が吹っ飛んだ〜〜!!
日本に住むのは 難しいけど 又 遊びに行きたいそうです!!

投稿: 草刈マッサオの妻 | 2023年4月 4日 (火) 01時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 伊豆爺徘徊記(4/1) | トップページ | 伊豆爺徘徊記(4/2) »