« CANDY DULFERのアルバム | トップページ | BILL FRISELLのアルバム »

2023年6月27日 (火)

GEORGE MICHAELのアルバム

今日紹介するのはGEORGE MICHAELです。アルバムはOLDER(’96、’22)です。

これは2枚組です。

2016年12月25日に、53歳という若さでこの世を去ったジョージ・マイケルが作詞/作曲/編曲/レコーディング/プロデュースを手掛け、1996年5月13日(当時32歳)にリリースした名盤にして代表作 『Older』 。

1996年当時、ヴァージン・レコーズよりオリジナル盤がリリースされた 『Older』 は、全英アルバム・チャートを3週間連続で制し、合計35週もの間トップ10内に留まった。

同作からは6曲がシングル・カットされ、うち「Fast Love」(2017年グラミー賞受賞式では、ジョージを敬愛するアデルが記憶に残る感動的なトリビュート・パフォーマンスを披露)、深く静かに胸に響く 「Jesus To A Child」 の2曲は全英シングル・チャートで1位を獲得。

他4曲もトップ3入りを果たした。

本作はUKで6×プラチナ認定を受けた他22ヶ国でプラチナに認定されており、全世界で1,500万枚以上のセールスを記録、前作 『Listen Without Prejudice Vol.1』 (1990年発表) を上回る大ヒット作品となった。

『Older』 はジョージにとって 『Faith』(1987)、『Listen Without Prejudice Vol.1』 (1990) に続く3作目のソロ・アルバムであり、彼が新しい音楽のスタイルを実験するとともに、自身のアーティスティックな視野を広げた作品だった。

同時に、評論家たちに “偉業” と絶賛されたこの作品では、プロフェッショナルとしても個人としても最も波乱万丈だった、彼の人生における途方もない逆境の時期が綴られている。

そんな 『Older』 からは、喪失・哀しみ・苦悩を昇華し、最終的には “愛というすべてに勝る救済の力” によって新しい音楽を探求したジョージの姿が見えてくる。

ジョージはその辛い人生経験のすべてを、自身の作品のなかでも最もパーソナルで胸を打つアルバムのひとつへと変えたのだ。

ジョージはかつて、本作についてこのようにコメントしている。

「このアルバムでは、僕が今までの人生で書いた中でも最高の、最も癒しになる曲を書けたと自負している。 … 『Older』 は僕にとって最高の瞬間(greatest moment)なんだ」

今回2枚組のLP(180gアナログ重量盤)を、2022年デジタルリマスターで発売する~ネット。

ディスク 1

1.JESUS TO A CHILD

2.FASTLOVE

3.OLDER

4.SPINNING THE WHEEL

5.IT DOESN’T REALLY MATTER

6.THE STRANGEST THING

ディスク 2

1.TO BE FORGIVEN

2.MOVE ON

3.STAR PEOPLE

4.YOU HAVE BEEN LOVED

5.FREE

彼の作品は『Faith』(1987)(オリジナル)以来3枚目です。

聴くのが楽しみです。

結果は期待通りのアルバムでした。

私はオリジナルはたった1枚のみですが、これがとても良い印象だったのでこれを見付けた時は間髪入れず予約しました。

今までのところ外れなしなので更にもう1枚予約しまして先日届きました(アップ出来るのはもう少し先になるかも)。

| |

« CANDY DULFERのアルバム | トップページ | BILL FRISELLのアルバム »

お気に入り(ステレオLP)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« CANDY DULFERのアルバム | トップページ | BILL FRISELLのアルバム »