5/28、退院後アマゾンで初のお買い物
5/28、退院後アマゾンで初めて買い物2件をしました。
で、翌日9時に到着したものを受け取りました。
これは宅急便が配達してくれました。
今迄のアマゾン直接ではありません(たまたまなのか、経過観察が必要ですね)。
私としては従来のこのスタイルの方が当然良いです。
アマゾン直接では私自身の現状を伝え、置き配禁止・夜間配達禁止等々書き込んで入院前まで対応させて頂いていました。
当初はユニホームもなく誰が来たのか分からず、ましてや山の中の一軒家、昨今の物騒なことを考えると最低ユニホーム着用は最低限必要なことだし、置き配による第三者の持ち去り事件が起きる前に置き配は絶対禁止(受け取る側が了承しているのならOK・・・出荷先が強要すべきことではない)すべきです(特に都会のマンションでは通りすがりの犯行も懸念されます)。
もう一つは佐川急便が配達ですが、いつもより早い9時半に配達してくれました。
いつも配達してくれていた女性の方でした。
今回、彼女も配達商品の中に私の名前を見た時退院したのだと思ってくれたのだそうです(入院中に配達出来なかったものがあり管理組合等に確認したりしてくれたそうなのでホンと感謝しています・・・最終的には保管期限もありキャンセルとなりました)。
商品の都合なのか良く分かりませんアマゾンが佐川急便を締め出したのは手数料問題だと聞いておりますので何か変わったのでしょうか(佐川はアマゾンの手数料問題については突っぱねた為契約終了となったと)。
入院中に何が起こったのかは藪の中ですが今回の事例だけ見ると私的には歓迎すべきところですが未だ1回の注文なので楽観は出来ませんが...。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- スマートメーター交換後6年半経過してやっと日々のデータが反映された!!(2025.01.14)
- エクセルが開けなくなった(2024.12.11)
- 一年の計は元旦にあり(2025.01.01)
- サーロジックの村田さんがお見えになりました(2024.11.24)
コメント