今年の夏は例年に比べ暑い!!
私は例年夏のエアコンは極めて限定的に使用しています。
昨年までは30度を超えるレベルになれば28度設定で使用していました。
ですから使っても精々何日間かのレベルです。
しかし今年は7月でも下界は充分暑かったようですが、我が家は山の中でしかも周りは木で囲まれているのでそれほど暑くなりません。
7月末までは一度もエアコンは使わなくて済みました(7/31は夕方、夜に雨が降って前日までの暑さが和らぎ良く寝られました)。
8~9月は気象条件次第ですが、恐らく例年並みでしょうか。
現状はオーディオルームは扇風機2台(1台はシステム向けに、後1台は自分向けに何れもバッテリー仕様です)でクールダウンを図っています。
リビングルームはやはり扇風機2台(自分の前方からと、後方から何れもバッテリー仕様です)使用しています。
音楽を聴いていない時は窓は開放していますので風が吹いている時はとても気持ち良いです。
2階の寝室は家を建てた時からエアコンはセットしていなかったので今でも扇風機1台の使用です(これもバッテリー仕様です)。
就寝中は窓を開けて扇風機使用です。
12時過ぎ位にオフにしてそのまま朝までなしです。
ただ枕は7月下旬以降は頭を冷やす意味でアイスノンを使用しています。
現状は安上がりで推移していますがこの後どうなるか、ですね。
バッテリーは昨年までの冬対策用として8台所有(暖房用の付録で付いて来ているのもあるので容量は様々です)しているので夏場の使用には余裕含みです。
それに私は膝に爆弾を抱えていてエアコンを使用すると途端に痛むので結果としてエアコンを使用しない生活をする必要があります(汗)。
後は熱中症による脱水症状に気を付けながら生活するだけです。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- ジャパネットたかたのネットショッピングを利用した(2025.05.09)
- スマートメーター交換後6年半経過してやっと日々のデータが反映された!!(2025.01.14)
- エクセルが開けなくなった(2024.12.11)
- 一年の計は元旦にあり(2025.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント