出来事

2023年9月24日 (日)

我が家と隣家との間の第三者の敷地の実生の木が倒れ掛かっている。

9/14PM4時頃に郵便受けの郵便物の確認の為玄関を開けたら目の前の景色が変わっていた。

良く見ると山ネコヤナギと言う木(昔図鑑で確認)が↑の如く倒れ掛かっている。

そのまま倒れても我が家の建物に影響はないが、隣家の屋根には影響が出そうだ。

隣家は2年位前にオーナーが変わっていた。

我が家には一度も挨拶がないので何者かさっぱり分かりません。

と言って放って置く訳には行かないのでPM4時半頃に管理組合のトップの方に事情を説明しました。

明日午後には時間が出来るので現地確認するようです。

写真撮影をしたようです。

その後9/15になって管理組合から電話があって当日の10時頃市の担当者と業者を含めて3者が我が家を訪問すると。

時間になってお会いして説明しました。

倒れ掛かっている木は矢張り市の土地(飛び地)なので市が責任を以て処理すると。

ただ変に屋根に引っ掛かっているので処理が難しそうだと。

と言うことで今日は対策を講じて後日処理と言うことになりました。

月日は経って

9/23早朝、市と取引のある伐採業者(先日挨拶に来た人達)が我が家を訪問してこのまま時間が経つと不味いので本日伐採します、との報告がありました(今日は生憎の小雨が降っています・・・注意しながらやって下さいネ)。

私は周辺がスッキリするので宜しくお願いします、と返事。

どのように片付くか楽しみです。

AM11時頃には終わったようで私もドアを開けて見ながら少し話をしました。

すっかり片付いて随分明るくなりました(汗)。

問題の木は切断面の中央が空洞になっていました(虫食いか他の原因かは分からず)。

これでは倒れるのも無理ないです。

根元の幹回りは見た目40cm以上ありました(思った以上に太かったです)。

倒木周辺の木も片付けて下さったので私としては大助かりです┐(´д`)┌ヤレヤレ。

 

| | | コメント (0)

2023年9月 9日 (土)

ビックリ!!(一瞬我が目を疑った)

昨日アマゾンで予約済みのLPの状況を確認していたら、なんと条件が更新されて73%のポイントが付く商品がありました。

本商品は大分前に予約していたモノですがこんなに化けることは今までなかったので早速予約を一旦キャンセルして改めて予約し直しました。

これで目出度く購入時点で73%のポイントが付与されます。

今までそれほど気にしていなかったのでやり方も良く分からなかったのですがこう言う場合、予約したまま更に予約しても予約そのものの作業が進みません(購入枚数制限ある場合等があり)。

ですからやる時は以前の条件(発送時期等)同じかどうか注意して一旦キャンセルする必要があります。

確認しておかないと幾ら沢山ポイントが付いても入手そのものが出来なければ意味がないですから...。

それにしても73%付与とはアマゾンも大盤振る舞いですね。

| | | コメント (0)

2023年9月 4日 (月)

アマゾンの配送業者の件(2)

これは9/2にアップした記事の続きです(今回はアマゾンの体質に付いて、です)。

一昨日もアマゾン指定の業者が配達した便がありましたが届いたのは私が寝ているであろう時間帯でした(汗)。

それ以外に8/31に発注したモノが結局遅延のひとことで9/5~9/8の予定と連絡がありました。

これに付いては同じモノ(色違い)を9/1に出品業者に発注したモノが9/2に午前中に届きました(宅急便)。

誰が見ても不思議な現象ですよね(アマゾン在庫品が遅れて翌日発注した出品業者の方が早いなんて...)。

そこで私はアマゾンに対し下記メールを昨日朝送信しました。

その1

カスタマー担当者については何も問題はありませんが、「遅延の原因が分からない」では困ります。

ユーザーは原因を知りたいのです。

全てこう言う形でうやむやに終わらせようとしている発送担当の資質が問われるのではないでしょうか。

こう言うやり方が最終的には不信に繋がって行きます。

問題が発生して真摯に対応しないとブーメランとして御社の信用に係わって行きますので対応にはくれぐれもご注意遊ばせ。老婆心ながら。

その2

「遅延の根本原因に付いては分からない」の繰り返し。

企業としてユーザーに寄り添って良くしていこうと言う気概が全く伝わらないと言うどうしようもない事実。

これでは今、巷のニュースを賑わしている日大‣ジャニーズ等と(程度の差こそあれ)何ら変わらない

つまり隠蔽体質・ブラック企業と言わざるを得ない。

現状のシステムで対応出来ないのであればもう少し突っ込んだ内容にも対応出来るようシステムの有り様を見直し、最低カスタマー段階できちんと対応出来るよう改善をお願いしたい。

でなければカスタマーの皆さんも疲弊してストレス溜まりますよ(これを上の段階が無視するようであればそれこそ隠蔽体質・ブラック企業と断定せざるを得ない)。

と2件立て続けに送信しましたがハッキリ言って真摯に対応してくれるとは思えませんね(汗)。

現在の社会の大半がこう言う体質なのかと思うと政治を始め今の絶望的な日本の有り様をまざまざと見せ付けられている気がしました(非常に残念です)

昨日の昼頃アマゾンのページを見たら在庫が増えていた(慌てて業者に手配したのでしょう・・・つまり在庫管理がいい加減だったと言うこと)。

案の定夕方アマゾンを見たら出荷済みとなっていた(ただしアマゾン指定の業者なので9/4の何時に到着するか分からない・・・あれほど言っても自社で決めたことをやり続けようと言うのか、これは私に対してアマゾンは嫌がらせ(喧嘩を売って)しているのか、と思いました*。

出鱈目な時間帯と特に置き配は私の体の不具合上厳としているので守られなかったら又明日厳重に申し入れをするまでだ。

当分、いらいらさせてくれそうだ。 

追記

*については正午頃届きました、があれほど「置き配」厳禁と伝えてあるにも拘わらず(カスタマーには履歴を見て下さいと申し上げました・・・ちゃんと履歴に残っている)徹底されていないと言うことです。

と言うことで下記のメールを送信しました。

~~~~~~~~~~~~~

約束したことが守られていない現状は誠に遺憾です。

そんなに難しいことではないものなのでしっかりとアマゾン専属の配達要員の方に周知徹底を図って頂きたい。

それが出来ない限り私のイライラは続くことでしょう。

~~~~~~~~~~~~~

早くストレスが溜まらないような関係を強く希望しています。

以上は未だゝ続きそうです(泣く)。

| | | コメント (0)

2023年9月 2日 (土)

アマゾンの配送業者の件

アマゾンがヤマト・日本郵便以外に使用している業者があることは本日の配送まで全く存じませんでした。

ここだけ今日からで他地区では以前から選択肢が色々あったのかどうかは存じません。

本日2件の配達があるので検索してみたらトラッキングIDが見慣れないものでした。

それはDA(後は10桁の英数字)でした。

見ると配送業者がアマゾンとなっていました。

初めてのことだったので最初困惑しました。

↑のDAの場合は途中でトレースすら出来ないと言う今時信じられない前時代的なシステムです(汗)。

兎に角これらのことはすべてHP上で事前にアナウンスをして周知して頂きたい。

私の場合、体のこと等色々あるので取り敢えず(置き配)は厳禁とした。

本日の1件目から問題発生で配達業者が横浜の業者で地理的に全くの不案内でした(ここはポツンと1軒家ほどではないけれど周囲に人が常在している家が少ないのも事実)。

私も10年以上車の運転をしていないので道を尋ねられてもルートによっては不案内なので取り敢えず管理組合の電話番号を教えてそれで教えて貰いなさい、と伝えました(これも営業時間外と休日の場合は電話は繋がりません)。

何とかして貰いたいモノです(新規・特に県外業者は山の中は無理ですので指定を外して貰いたい)。

更にもう1件は未だに未着です(何とか18時前には郵便受けに入ったようです)。

配達量が多過ぎて業者の手配も大変かも知れませんがそれ以上に急に対応が変わるとユーザーも困ります。

もう少し事前に入念な準備をして少なくとも「見切り発車」だけは御免蒙りたい。

カスタマーには後刻繋がったので↑の内容等をお伝えしました(要望がどこまで叶えられるか不安です)。

| | | コメント (0)

2023年9月 1日 (金)

8月の天気概要纏め

8月も暑い日が続きましたネ。

と言うことで我が家の天気概要を纏めてみました。

1.真夏日(含む以上)・・・ゼロ

2.夏日・・・・31日

3.エアコン使用日・・・ゼロ(連日暑い日が続きましたが諸々のUSB電源機器使用で何とか乗り切れました)・・・28℃以上になれば使用を考えていましたが27℃台で収まりましたので良かったです。

| | | コメント (0)

2023年8月19日 (土)

夕食おかず宅配業者の対応不備に係る件の顛末

夕食おかず宅配業者の対応不備に係る件

昨日8/9アップした↑の件漸く決着しました。

配達担当が詳しく事情を説明してマネージャーも不備を認めて今後そのようなことがないようにするとの説明でした。

なおマネージャーは相変わらず電話したが通じなかったと言っているけれど私は一日中室内にいるのでそれが嘘だ、と分かっているので最後っ屁として「うそつきは泥棒の始まり」と伝えて下さいと申し上げました。

ことの発端からすると約3週間くらい掛かっているのでこんな些細なことの始末に時間が掛かり過ぎている、と合わせお伝え下さいと担当の方に申し上げました。

以上でこの件は終わりです。

| | | コメント (0)

2023年8月 9日 (水)

夕食おかず宅配業者の対応不備に係る件

↑の件、過日おかずが1品なかったので次回の宅配日に担当の方にその旨伝えました。

それ以来昨日まで、この仕事のマネージャーからは何の連絡もない。

私は配達の都度担当者に未だ連絡ないけれどこんな簡単なことが処理出来なくてマネージャーは到底務まらないね、と半ば呆れていました。

担当者からは書面で事の経緯を上げているらしいが無能な上司はほっとけとばかり無視しているのでしょう。

こんな些細なことが処理出来なくて先送りばかりやってる実態を垣間見てしまった私は本来こんな業者とは縁を切りたいところですが何せこんな山の中、代わりの業者がありません(泣く)。

たった1品と雖もキチンと管理されていれば気が付くことなのでこれを機に一層管理意識を高めて貰いたいとの気持ちで担当者に連絡したのですが上司が動かないので間に入った担当者が気の毒でなりません。

規模の大小に係らず無能で駄目な上司がいると早晩会社が傾くのは昨今の問題企業(含む大学)を見ていれば納得ですね。

現時点では、名称等は伏しますが今後も対応等に何の変化もなければ会社名は公開する予定です。

| | | コメント (0)

2023年8月 4日 (金)

ファン付きベスト購入

昨日↑が届きました。

早速セットして使ってみたところ左右の腰当たりに風が当たり快適です(風量は3段階に切り替えられます、現在は弱で使用)。

今まではusb電源のファンは購入して使用中でしたが体本体も少し涼しくしたいと思い購入しました。

+αとして「ひんやりネッククーラー」も2個購入しました。

8/3まではエアコンなしの生活で凌げました(今後どこまでいけるか楽しみです)。

オーディオシステムは27℃を超えるとusb電源のファンで機器に風を当てています(28℃以上になるとエアコン使用を考えています)。

兎に角あらゆる面で価格高騰していますので抑えられるものは抑えたい・・・この精神で今年の夏を乗り切りたいと思います。

 

| | | コメント (0)

2023年7月 5日 (水)

LP12の今後の予定

先月末を以てアルバム購入を終わりにしました(少し予約発注残はありますが)。

さてそれでは何をするか、と言うことですがこのアルバム購入資金で予てより構想していたLP12のKLIMAX化を図ります。

順序は来年4月頃を目処にEKSTATIK(カートリッジ)・KAROUSEL(軸受け・・・日本語で言うと回転木馬・・・英語で言うとMERRY-GO-ROUNDです)。

その次からは更に大雑把ですが1年後(位しか読めません(汗))にEkos SE(アーム)、更に1年後にメタルブラシDCモーター(新)(電源)・KEEL(ベース) 、更に1年後(最後です)CDP となります。

形としてはLINNのシステムアップを優先して最後にCDPで終了ですが何分時間が掛かるので私自身のモチベーションが維持され続けることが何よりも必須条件です(最終79歳までには何とか)。

今より体がより不自由になって来たりどうしようもない大病を患ったりしたら勿論その時点で終わりです。

如何に健康を維持し目標を達成出来るかは私自身に掛かっています。

今後を少し心配しつつも大いに楽しみながら日々の暮らしを穏やかに過ごしたいと思います。

振り返るとかつて私は会社の壮年健診でこのままの生活を続ければ良くて60歳までですよ、と宣告された過去があります。

これでは何も楽しめない、と思いその健診後は休肝日を設けて更に已むを得ない場合を除き酒飲みの会には原則参加しない、と決めました。

その甲斐あって翌年の壮年健診では略全ての数値が正常値内となりました(ホッ)。

宣告された60歳は既に遥か彼方へ過ぎ去り更にその後の65歳には完全に断酒して現在に至ます。

現在は体はヨタヨタながらも数値等は良い状況を維持していますので若い頃からの目標通り80歳までは生きるゾと己にいい聞かせております。

| | | コメント (0)

2023年6月14日 (水)

近所のチョコさんが来られました

昨日チョコさんが来られました。

いつも来られる時は何枚かLPご持参です。

私はそれらを聴く時が幸せの時です。

何故かと言うと私の知らない世界を覗けるからです。

音楽鑑賞は大変奥が深い趣味です。

全ての人がそうであると思いますが私は毎度知らない世界を知ることが出来て幸せです(と言っても後期高齢者の部に入ってしまいましたので残り時間は後僅か)。

私が出掛けられないのである程度の時間間隔を置いて「生存確認」を兼ねて来て下さいます(有難や)。

今回も2枚ほどお気に入りがありましたが1枚は全くヒットしませんでした。

もう1枚の本命はLPの存在は見付かりましたが現時点では在庫切れでした。

いつもの如く運を天に任せて注文だけしておきました(後は連絡を待つだけ)。

そして我が家のソフトも聴いて頂き現状のサウンド状況を理解・楽しんで頂きました。

都合2時間程度の試聴会でしたが楽しい時間を過ごすことが出来ました。

後何回こう言う企画が持てるかどうか不明ですが精一杯生きて楽しみたいと思います。

| | | コメント (4)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

お尋ね山野草名 お気に入りアーティスト お気に入り(ステレオLP) お気に入り(モノラルLP) お気に入り(CD) お知らせ これっ、ご存知!? その他風景 ぼやきシリーズ アクセス解析 アバター アルバムソフト ウェブログ・ココログ関連 オーディオ関連 サーロジック・デモルーム サーロジック・ブログ関連 スーパーアナログディスクシリーズ タクシー利用 ニュース パソコン・インターネット フーテン老人徘徊記 ブログネタ モノラル盤ソフト50選 ヤフオク面白笑劇場顛末記 リハビリ散歩 ルームチューン関連 不法投棄 人のうわさ 健康関連 出来事 分電盤関連 四季の花々 夢のSP物語 富士山写真集 富士山定点観測 富士山番外編 市役所関連 年金シリーズ 庭関係 心と体 我が人生に悔いあり!?それともなし!? 我が家の今年の10大ニュース 文化・芸術 朝聴くシリーズ 本(オーディオ関係) 検索ワード 残しておきたいLP 税金関係 竹の浸食 自分史 裁判 裁判の被告 買い物関連 通院関係 電気代 音楽 駄目なオーディオ 駄目なオーディオ関連 1970年代 BN再発盤 CAD図面 CDあれこれ CDソフト CDソフト100選 CDソフト200選 CDソフト600選 CD温故知新 DD盤関連 LP(モノ)あれこれ LPあれこれ LPソフト1000選 LPソフト500選 LP(45)あれこれ MERCURY CD