LP(45)あれこれ

2014年12月11日 (木)

PROFESSOR JOHNSONのアルバム

今日紹介するのはPRFESSOR JOHNSONです。ASTOUNDING SOUND SHOW!!(’79)です。

これはDIRECT TO TAPEと言う方式で録音されています(45回転盤です)。

REFERENCE RECORDINGS製です。

1.INTRODUCTORY FANFARE AND BAND ORGAN

2.RED NORVO GROUP

3.AFRICAN ENSEMBLE

1.PIPE ORGAN

2.HARP

3.STRING QUARTET

4.TUBULONG

今となっては貴重な(録音の良い)RR製です。

実に音がダイナミックで瑞々しい。

別のDD録音も良かったです。

懐かしい時代の贈りモノですね。

| | | コメント (0)

2014年4月27日 (日)

THE JAZZ 45 R.P.M.のアルバム

今日紹介するのはTHE JAZZ 45 R.P.M.です。アルバムはSUMMERTIME(’82)です。

これはオーディオ・ラボの優秀録音盤6枚から各1曲づつ、選別して6曲を集めて45回転化したモノです。

1.MY FOOLISH HEART(’73)

kunihiko Sugano(p)、Isao Suzuki(vc)、Eizoh Honda(b)、Jun Simizu(ds)

2.SUMMERTIME(’74)

Kunihiko Sugano(p)

3.SO TIRED(’75)

Kazuo Yashiro(p)、Ikuo Shiosaki(g)、Masanaga Harada(b)

1.THESE FOOLISH THINGS(’75)

Norio Maeda(p)、Takeshi Inomata(ds)、Yasuo Arakawa(b)、Kohonosuke Saijoh(ts)

2.LOUU’S GOOD DUES BLUES(’77)

Shoji Yokouchi(g)、Kazuo Yashiro(p)、Osamu Kawakami(b)、Hajime Ishimatsu(ds)

3.WITCH DOCTOR(’75)

Takeshi Inomata(ds)、Norio Maeda(arr.&p)、Tadayuki Harada(bs)、Yasuo Arakawa(b)、Jake H.Conception(as)、Kohonsuke Saijoh(ts)、Tadataka Nakazawa(tb)

回転数が上がった為、厚みが増しスピード感・切れ味が良くなりますね。

何れもオリジナル・テープからのカッティングです。

約40年前の録音ですがつい最近録った音のように鮮度感抜群です。

菅野さんも若い頃は良い仕事をされていますね。

| | | コメント (0)

2014年3月19日 (水)

LIZZ WRIGHTのアルバム

今日紹介するのはLIZZ WRIGHTです。アルバムはTHE ORCHARD(’08)です。

これは2枚組です。

1.COMING HOME

2.MY HEART

3.I IDOLIZE YOU

1.HEY MANN

2.ANOTHER ANGEL

3.WFEN I FALL

1.LEAVE ME STANDING ALONE

2.SPEAK YOUR HEART

3.THIS IS

1.SONG FOR MIA

2.THANK YOU

3.STRANGE

流石45回転だけありますね、音が深くて勢いがあります。

CDでしか彼女の声を知らなかったのでどんなものかと思いましたが味わいは全く違います。

これを聴いたら忘れるまでの暫くの間はCDを聴く気にならないでしょうね。

素晴らしいアルバムです、入手して置いて良かった。

| | | コメント (0)

2014年1月30日 (木)

DAMのアルバム

今日紹介するのはDAM(第一家庭電器)のアルバムEVERGREEN(’77)です。

1.A SONG FOR YOU

2.SOMETHING

3.KILLING ME SOFTLY WITH HIS SONG

1.LOVE ME TONIGHT

2.EVERGREEN

3.BRIDGE OVER TROUBLED WATER

このレコードは76/45で作られています。

ですから物凄いエナジーが凝縮されています。

ひとつひとつの音の鮮度が堪りません(汗)。

曲目は全てポピュラーなモノですがその内容たるや通常のLPでは聴くことが出来ないモノです。

これは残っていて良かったアルバムです。

| | | コメント (0)

2013年9月23日 (月)

JOSE GRECOのアルバム

今日紹介するのはJOSE GRECOです。アルバムはFLAMENCO(’69)です。

これは45回転盤で日本コロムビア製です。

私が恐らくヤフオクでゲットした最後のLPになると思います。

本命は別の盤でしたがそれは浚われてしまいました(汗)。

その日に別ルートでオリジナルをゲットしましたので今はその到着待ちです。

その前にこの盤が到着したので早速聴いてみました(先ずは洗浄なしで...)。

1.ファルーカ

2.ソレアレス

3.アレグリアス

4.ティエントス

1.ブレリアス

2.シギリヤス

3.コロンビアーナ

4.サパテアード

ギター伴奏の一人にパコ・デ・ルシアが加わっています。

タップは迫力あります。

我が家で聴く通常のレベルでは未だ床は抜けそうにないですが踏み抜く力強さが良く伝わって来ます。

これを聴くと次への期待が高まろうと言うモノです(爆)。

なおこれは送料等込み込みで¥1,300.-弱で入手出来ました(ラッキーでした)。

この状態では結構ピチパチノイズを発生(汗)。

で、翌日洗浄して聴き直しました。

やはり別モノになりますね。

ピチパチノイズも減り、何と言っても音の切れが一段と良くなり、益々タップを踏む音が力強く冴え渡ります。

又ギター等楽器の音色も細かいところまで良く再現されます。

流石45回転盤です(’69当時は盤も厚いですね)。

未だ床は大丈夫です(汗)。

踊り手の動き(右へ左へ(その逆もあり))が良く見えるアルバムです。

夜、更にヴォリュームを上げて聴いてみましょう。

| | | コメント (0)

2013年6月11日 (火)

弘田三枝子のアルバム

今日紹介するのは弘田三枝子です。アルバムはMIEKO HIROTA 76/45(’80)です。

これはDAM(第一家庭電器)が販促用に作っていたアルバムです。

持っているのは分かっていたのですが中々出て来ませんでした。

2週間掛けてモノラル盤を探索していた中でやっと見つかりました。

1.YOU ARE THE SUNSHINE OF MY LIFE

2.FLYING HOME

3.JOJO

1.THE SHADOW OF YOUR SMILE

2.MY FUNNY VALENTINE

3.MY LOVE

流石45回転盤です。

彼女のノリノリの歌唱がこちらに良く伝わって来ます。

演奏も切れ良く厚くて太いエナジー満載の音が楽しめます。

これをKANDIDで聴くと最高ですね~。

この前に2週間以上モノラル盤でSPを鍛えた効果もあって演奏に幅が出たことが良く分かります。

それにしてもこの盤が販促用とはね~。

今では立派なお宝で~す。

| | | コメント (0)

2013年6月 9日 (日)

五輪真弓のアルバム

今日紹介するのは五輪真弓です。アルバムは恋人よ・合鍵・さよならだけは言わないで・残り火(’85)です。

これは45回転盤です。

持っているのは記憶にあったけれど聴く機会がなかったので多分初めてかも知れない。

アルバムタイトルの2曲ずつ割り振られています。

これはKANDIDで聴きました。

それにしても凄い音質です。

音が輝いてリアルさが半端じゃない。

4曲とも良いですが合鍵は特に良い。

音の為に内周は大幅に空けています。

贅沢なアルバムですね。

| | | コメント (0)

その他のカテゴリー

お尋ね山野草名 お気に入りアーティスト お気に入り(ステレオLP) お気に入り(モノラルLP) お気に入り(CD) お知らせ これっ、ご存知!? その他風景 ぼやきシリーズ アクセス解析 アバター アルバムソフト ウェブログ・ココログ関連 オーディオ関連 サーロジック・デモルーム サーロジック・ブログ関連 スーパーアナログディスクシリーズ タクシー利用 ニュース パソコン・インターネット フーテン老人徘徊記 ブログネタ モノラル盤ソフト50選 ヤフオク面白笑劇場顛末記 リハビリ散歩 ルームチューン関連 不法投棄 人のうわさ 健康関連 出来事 分電盤関連 四季の花々 夢のSP物語 富士山写真集 富士山定点観測 富士山番外編 市役所関連 年金シリーズ 庭関係 心と体 我が人生に悔いあり!?それともなし!? 我が家の今年の10大ニュース 文化・芸術 朝聴くシリーズ 本(オーディオ関係) 検索ワード 残しておきたいLP 税金関係 竹の浸食 自分史 裁判 裁判の被告 買い物関連 通院関係 電気代 音楽 駄目なオーディオ 駄目なオーディオ関連 1970年代 BN再発盤 CAD図面 CDあれこれ CDソフト CDソフト100選 CDソフト200選 CDソフト600選 CD温故知新 DD盤関連 LP(モノ)あれこれ LPあれこれ LPソフト1000選 LPソフト500選 LP(45)あれこれ MERCURY CD